通常価格
90分 12,000円(税込)
1カ月に先着3名限定
60分 1,000円(税込)
≪さらに今なら≫
職場の人間関係が
スムーズに行く
「心の距離感テンプレート」
をプレゼント
こんなお悩みはありませんか
✅ 他人が自分をどう思っているか、他人の評価が過剰に気になって、気持ちが落ち着かない
✅ ミスを避けようと過度に努力をしたり失敗を極端に恐れるあまり、精神的にも身体的にも疲れる
✅ 常に高い基準を自分に課し、少しの欠点も許せない完璧主義なあまり、自己否定の感情が増幅し不安や緊張を抱える
✅ 小さなミスや他人の反応を過剰に気にして自分を責めてしまって、自己批判が強くなり、不安や自己嫌悪、無力感や孤独感が募り、心が疲れてしまう
✅ 自分の言動や決断に常に『これで良かったのか』と悩んでしまい、過剰な不安感が絶えず頭を巡り自信の喪失や焦りを感じる
✅ 他人の気持ちを考えすぎたり、自分がどう見られているかを過度に心配してしまい疲れやすく、 人間関係にストレスを感じる
✅ 他人に合わせすぎて、自分の感情や欲求を抑えてしまうと、不満や孤独感、悲しみや苛立ちが徐々に積み重なり、心の中にストレスや抑圧感が広がってしまう
✅ 他人からの褒め言葉を過小評価してしまい、素直に受け取れず、不安や疑念が生まれ、褒められても『本当にそうなのか?』と疑いや不安感が頭をよぎりる
✅ 他人と自分を常に比較し、自分が劣っていると考えてしまい、劣等感や不安感が強くなる
✅ 過去の失敗や他人の反応、出来事をくよくよ考え、何度も振り返って悩み続けてしまって、不安感や後悔が心を締め付け、心に重い雲がかかるような感覚が続く
あなたはいくつあてはまりましたか?。
たくさんあてはまるほど、ストレスが多いということです。思い当たることがあっても、どうすればいいのかわからない。なんとかしようと思っても、いろいろやってみたが、一人ではうまくいかない。
このままストレスを放っておくと
今の状態が続くと、頭痛、胃痛、睡眠障害、食欲不振など、身体不良や、長期的に不安を感じると、不安症障害やうつ病といった深刻な精神疾患に発展するリスクが高まります。
過度に気を使い過ぎたり、逆に疎外感を感じることで、孤独感や不安が増すこともあります。
また、集中力や効率が低下し、仕事の成果が落ち、自信喪失に繋がることがあります。
他人の目を気にすることで、楽しむべきことや挑戦すべき機会を逃すことがふえます。
今現在も、どうしたらよいかわからないで悩んでいる方もいらしゃるでしよう。なんとかしたい!。でも、どうにもならない!と諦めていませんか?
勿体ない‼
きっと何とかご自分で解決しようと、がんばってこられて、私のサイトに辿り着かれたのでしょうね。
本来のあなたが望む人生を創りませんか
一人ではなかなかできなくても、私と一緒に、自分の考え方や行動を見直し、「気にし過ぎ症」を改善し、いいお仕事、のびのびをした明るいな生活を手に入れてませんか。
あなたの人生はこんなに素敵になります
✅ 他人の評価が気にならなくなり、自分の価値を認められ自己信頼が深まり幸福感が増します
✅ 自分の行動や言動に対する不安が和らぎ、リラックスして物事に取り組めるようになります。ストレスも減り、心が安定します
✅ 失敗を恐れなくなり、挑戦する意欲が増します。失敗があっても、それを前向きに受け入れることで、自分自身が成長していくことを実感できます。柔軟な思考が育まれ、挑戦することがますます楽しくなります
✅ 他人の意見に左右されなくなり、自分の価値観や意見に基づいて行動できるようになり、自分らしい人生を築くことができ、幸福感を感じる瞬間が増えるます
✅ 他人に対して過度に気を使うことがなくなり、自然体で接することができるようになります。これにより、人間関係のストレスが減り、対人関係が円滑になります
✅ 適切に自己表現がしやすくなり、周囲とのコミュニケーションがよりスムーズになり、信頼関係も築きやすくなります
✅ 他人の目を気にせず、心の中に自由さが広がり挑戦意欲が高まります。 ワクワク感や興奮をもたらし、新しい経験を積むたびに自信が高まります
✅ 過去の失敗や他人の反応を何度も振り返ることが減り、心が解放されたような感覚が広がります。現在や未来に焦点を当てて行動できるようになります。気持ちが軽やかで自由になる感覚を味わえます
✅ 自分を責めすぎることがなくなり、小さなミスや欠点にも寛容になり、心の中に優しさが生まれ、精神的な負担が軽くなります
✅ ストレスや不安が減り、ポジティブな感情が増えることで、心の余裕が生まれ、全体的な幸福感が向上します。自分の生活に満足感を感じやすくなります
お客様の声
えりさん 28才 埼玉県
長い間、「気にし過ぎ症」に悩ませれ、自由に生きられず、辛い毎日を過ごしていましたが・・・
「気にし過ぎ症」に自分が気づいたのは高校生の頃でした。
毎朝、教室に入るとクラスメートの顔色をうかがい、
○○さんはどうして笑顔で挨拶をしてくれなかったんだろう、△△さんは機嫌が悪そう。
私、悪いこと言ったかなぁ、機嫌を損ねることをしたかなぁと不安で心が押しつぶされそうになり、授業内容も全く聞こえてなくなり、冷や汗が出たりと身体にも変調が出ていました。
仕事を始めるようになっても、おさまることはなく、いつもビクビクと生活をしていました。
気になることがあると、仕事に集中することができず、効率は悪い上に、失敗ばかりで、周りの同僚からも信頼を得ることができませんでした。
そんなことが続いて、「私は何でこんな性格なんだ。」「私は一生人の顔色を伺って生きていくのか、情けない。」と自暴自棄になっていました。
そんな時、インターネットで、私だけではなく、同じ苦しみを持って毎日を生きにくく過ごしていること人がいることを知りました。同時に、カウンセリングでこの苦しみを和らげることができるのであると、光を見たような気がしました。
はじめは、やはりカウンセラーの顔色をうかがい、「どんな話し方をしたらよいのだろう」、「こんなことを話したらへんに思われるかなぁ」といつものように、なかなか口が重かった私に、暖かい雰囲気で、ゆっくりを話を聴いてくださいました。
そして、間もなく、長年の私の心は解放され、苦しかったこと、辛かったことを一気に吐き出すように話しました。その時もカウンセラーは、静かに、そして、ゆっくりと聴いてくださいました。
それで、気持ちのすっきりとした私ですが、今後も「気にし過ぎ症」で同じような思いをしないように、どのような考え方、物の見方で過ごしていけばよいのか、どんな方法が私に合っているのかを提案し、一緒に考えてくださいました。
いまでは、自分の考えや行動に自信を持てるようになり、人の顔色を必要以上に気にすることが無くなったので交友関係も広がり、私の世界は大きく変わり、明るい毎日を過ごすことができています。
<カウンセラーから一言>
えりさんは、高校生のころから「気にし過ぎ症」を感じ、毎日を自分らしく生きることができなくなっていました。
何をするにも、人の顔色や周りの人に自分がどのようにみられているかを必要以上に気にして、自分の思うような行動ができず、がんじがらめになって、とても苦しそうでした。
その苦しさを「気にし過ぎ症」のため、誰にも話すことすれできず、どんどん自分を追い詰めていっている、と感じました。
まず、苦しい、辛いと感じていらっしゃることをお話しいただき、どんな自分になりたいか、それにはどうすればよいのか、一緒に考えました。カウンセラーからの一方的な提案では、改善は一時的なものになりがちです。
提案はしますが、りえさんと一緒に考え、進んでいくことが大切だと思いました。
自分を変えたい、明るく生きていきたいと強く願われ、いま、りえさんは明るく、前向きに毎日を過ごされています。
そのお手伝いをできて、私もとても幸せい思います。
これからも、りえさんの世界がどんどんと広がり、いきいきと過ごしていかれることを願っています。
プロフィール
ライフキャリア専門カウンセラー&セラピストの津村真由美です。
幼少期:父の愛情が理解できず、躾の厳しさを怖い、うっとうしいとさえ思っていました
子供時代:おとなの一言で将来の夢を考えることができなくなってしまいました
20代:「気にし過ぎ」症状が現れ、心は暗く、体は縛られた不十分な毎日を暮らしていました
40代:「生きる」ことがわからくなり、死ねたら楽になれるのに、やっと死ねるかしれないのに、と偏った考えをしていました
40代後半:職場で上司にパワハラを受け、うつ病になり、休職後退職になってしまいました
今の私は、とても明るく生活を送ることができています。
カウンセラーの存在が、人生の様々な一人では耐えがたいできごとの受け止め方、
辛い思いを和らげてくださったことで、今の私が存在すると思っています。
そして、心理学、キャリアコンサルタントの勉強をしたことが、私の財産になり、明るく毎日を送っています。
≪お試しカウンセリング≫
通常価格
120分 12,000円(税込)
1カ月に先着3名限定
60分 1,000円(税込)
≪さらに今なら≫
職場の人間関係が
スムーズに行く
「心の距離感テンプレート」
をプレゼント
Q&A
Q、自分の悩みを話すのが恥ずかしく、カウンセリングを受けたい気持ちはあるのですが、今一歩予約をする勇気がでません。
A、私たちカウンセラーは守秘義務が課せられており、絶対にあなたのお話を口外することはありません。
あなたのお話ししたくないことを無理やりお聴きすることもありません。あなたがお話したいこと、聞いてもらいたいことだけをゆっくりお話ししてください。
そこから、お悩みが楽になるきっかけができることも多くありますよ。
Q、もやもやした気持ちが強くあるのですが、何からお話をしたらよいかわかりません。
A、 大丈夫ですよ。 その時に思いつくことからお話しください。ゆっくりとお聴きします。そして、あなたがお話しやすいように、私が受け止めます。お話をしていく間に心の整理がついていきます。
ゆっくり、お話ししましよう。